日本の産業界で中小企業が占める割合は、企業数で99.7%、従業者数で約70%、付加価値額で約53%です。正に中小企業が日本を支えています。
 厳しい経営環境の中で、会社を守り、発展させてきた社長さん、頑張りつつも、悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。技術士事務所“ゆめのりさあち”。行動指針は「考え、学び、考える」。悩める社長さんを応援いたします。
 悩みは人に聞いてもらうだけでも軽くなるものです。また、人に話すことにより、自分の考えが整理されます。悩みを伺います。そして、一緒に考えます。対話をとおして新たな視点が開けるかもしれません。ご自身の中にある解決策に意を強くするかもしれません。社内教育、意識改革、技術開発やサービス開発のアイデア出しのお手伝いもいたします。
 日本企業において、士気・熱意がある従業員の割合は5%で、世界的に見て最低水準だそうです。なんとも悲しいことです。これを変えていかなければいけません。社員一人ひとりが必要とされ、自分の頑張りの結果を身近に感じることができる。中小企業でこそ、士気・熱意を持って働き、働き甲斐を実感できる可能性が高いのではないでしょうか。
 中小企業の俊敏さと、信頼関係に基づく企業間の協創を深めれば、きっと経営環境の変化にも適応し、新しい製品、サービスも生み出していける。中小企業の活躍が、明るく活力ある社会を作っていけると夢見ています。
                        技術士事務所 ゆめのりさあち 代表 西田知弘