ブログ
日本人の英語力

 日本人は英語ができないとよく言われる。英語力の国際比較で日本の順位が低迷しているというニュースもしばしばである。教育レベルが高いと信じる日本において、みんな入試に向けて勉強してきたはずなのに。  国は教育振興基本計画を […]

続きを読む
ブログ
三菱スペースジェット

2023年2月7日、三菱重工は国産ジェット旅客機事業から撤退することを発表した。2020年の秋に開発凍結の発表があったものの、コロナ禍が過ぎ去り、旅行者が戻るようになれば再開されるものと大いに期待していた。残念な結末とな […]

続きを読む
ブログ
「自立自強」と「新しい資本主義」

2022/11/10 10月に、5年に1度の中国共産党第20回全国代表大会が開催された。習近平国家主席が、2期10年の慣例を破り異例の3期目続投となることが確実となった。米国が対中国半導体輸出を規制するなど、ハイテク分野 […]

続きを読む
ブログ
匠の技

2022/10/25  海外で高品質な日本製の包丁の人気が高まっているという新聞記事を見た。世界的な和食ブームやコロナによる巣ごもり需要の追い風もあり、2021年の台所用刃物の輸出額は過去最高、前年比28.6%増の約11 […]

続きを読む
ブログ
日本の生産性

2022/09/30 日本の生産性は低いと言われている。OECDのデータによれば、2020年の一人当たり労働生産性は38か国中28位、時間当たり労働生産性はOECD加盟38か国中23位となっている。しかし、日々の生活の中 […]

続きを読む
ブログ
日野自動車の不正問題

2022/08/16 日野自動車が、排出ガス性能と燃費性能を偽って認証を取得した不正問題。これに関して、外部有識者で構成される特別調査委員会の調査報告書が8月2日に公表された。報告書は、問題の真因として、①みんなでクルマ […]

続きを読む
ブログ
馬場咲希 全米女子アマチュア選手権優勝

2022/08/15 17歳の馬場咲希が、8月14日にワシントン州ユニバーシティープレースのチェンバーズベイ(パー73)で行われたマッチプレーの決勝で、モネ・チャン(カナダ)を大差で下し優勝した。これは、日本人選手として […]

続きを読む
ブログ
ジェンダーギャップ指数2022

2022/08/14 世界経済フォーラム(WEF)は、7月13日、男女平等がどれだけ実現できているかを示す2022年度版ジェンダー・ギャップ指数を発表した。完全に平等であれば“1”、できていなければ“0”となる。日本の指 […]

続きを読む
ブログ
次世代半導体

2022/08/02 2022年7月29日、ワシントンで日米の外務・経済閣僚協議「経済版2プラス2」の初会合が開催された。米中の対立が懸念される状況において、日本とアメリカが、外交・安全保障と経済の面から協力して中国に対 […]

続きを読む
ブログ
庭の同居者

2022/07/27 東京の郊外に住んでいます。住宅地ではありますが、少し歩けば雑木林があり、多摩川が流れ、上流の方に目をやれば奥多摩の山々が望めるような所です。小さいながらも雑草に覆われがちなスペースがありまして、思い […]

続きを読む