未分類
高市首相誕生

10月21日、自民党の高市早苗総裁が衆参両院の本会議で104代首相に指名された。高市氏は、5人が立候補した自民党総裁選挙の決選投票を経て総裁になったものの、それを見た公明党が26年間続いた自公連立政権から離脱した。少数与 […]

続きを読む
未分類
ノーベル賞

10月に入ると始まるノーベル賞ウィーク。期待交じりに迎えた初日の10月6日、いきなり生理学・医学賞に大阪大学特任教授の坂口志文さんの受賞が発表された。日本の夕方にうれしいニュースがいっせいに流れた。そしてなんと8日には、 […]

続きを読む
未分類
大阪と百舌鳥古墳群巡り

大阪の話題はよく聞くものの、これまで大阪の街を歩き回ったことがなかった。行ってみたいと思っていた。前回のブログで9月24日に大阪・関西万博に行ってきたことを書いたが、20年ぶりに日本で開催された万博という機会に合わせて大 […]

続きを読む
未分類
大阪・関西万博

9月24日に大阪・関西万博に行ってきた。特別に行きたかったわけでもないが、20年ぶりに日本で開催された万博という触れ込みに引かれて行ってきた。開催期間は4月13日から10月13日までであり、今行動しないと、という時期だっ […]

続きを読む
未分類
暑い夏

今年の夏は暑かった。6〜8月の平均気温は1991〜2020年の平均を2.36度上回り、観測史上最も暑い夏だった。群馬県伊勢崎市では41.8℃という国内最高気温記録に並ぶ暑さを観測した。40℃以上を観測した地点は13都府県 […]

続きを読む
未分類
戦後80年

80年前の東京大空襲。アメリカ軍のB29爆撃機が東京の下町に大量の焼夷弾を投下して10万人が犠牲となった。広島の原爆では14万人、長崎の原爆では8万人、街は焼き尽くされ、市民生活をしていた人々が無差別に殺された。傷を負っ […]

続きを読む
未分類
イーロン・マスク

アメリカが揺れている。世界の民主主義はどうなるのか。8月10日(日)に放送されたNHKスペシャル「イーロン・マスク“アメリカ改革”の深層」は、かなり衝撃的だった。 アメリカ連邦政府の非効率を正し、歳出削減を目的とする政府 […]

続きを読む
未分類
参議院選挙2025

参議院選挙が終わったが、世に中が良くなるぞというような期待感はなにもない。どうなっていくのだろう。7月20日に投開票が行われた。自民公明の与党は目標としていた50議席を下回り、非改選を含めた参議院全体での過半数を割り込ん […]

続きを読む
未分類
梅の木の剪定

家の北側にある梅の木は良く実をつける。実が鈴生りになっている枝もある。梅と聞くと酸っぱさをイメージするが、木の周りには甘いフルーティな香りが漂う。せっかく実がなったのだからと今年も梅干しを作ることにした。2リットル瓶1つ […]

続きを読む
未分類
ミスタージャイアンツ

ミスタージャイアンツ長嶋茂雄が6月3日に89歳で亡くなった。自分が小学生の頃はよくテレビのプロ野球中継に釘付けになっていた。野球中継が始まるテーマ曲が流れると心が躍った。派手なプレーににこやかな表情の長嶋は、当時の野球の […]

続きを読む