未分類
国産旅客機再挑戦

経済産業省が3月27日、2035年ごろをめどに官民で次世代国産旅客機を開発する案を発表した。脱炭素の将来需要を見据えて水素エンジン旅客機の開発を想定する。今後10年で官民合わせて5兆円を投資するという。 三菱重工の国産ジ […]

続きを読む
未分類
SLIMとH3ロケット成功

1月20日、小型着陸実証機SLIMが月面着陸に成功した。ソビエト連邦、米国、中国、インドに続く世界5番目の成功だ。これまでの月面着陸の精度がkmオーダーだったものが、SLIMは100m以内の精度で成功した。今後月面での具 […]

続きを読む
未分類
学習到達度調査

経済協力開発機構(OECD)は昨年の12月に、世界81カ国・地域の15歳69万人を対象に2022年に実施した学習到達度調査(PISA)の結果を公表した。日本の順位は「読解力」が前回2018年調査時の15位から3位に、「科 […]

続きを読む
未分類
賃上げ

長らく上がらなかった日本の賃金が、2023年の今年、大幅に上がった。OECDの資料によれば1991年から2020年の30年間でのG7各国との賃金推移を比べると、名目賃金は、米国2.79倍、英国2.66倍の上昇に対し、日本 […]

続きを読む